パーティーでカップルになりました。その後LINEを交換し何度かやり取りをしたけど、実際のアポはどうしたらよい?今回はそんなお悩み解決になります。

婚活パーティーでカップル成立!その後どう動く?

婚活・恋活パーティーで見事カップル成立。
うれしい瞬間ですが、ここからが本当のスタートです。
「最初のデート、どう誘えばいいんだろう?」「相手に好印象を与えたい」──そんな男性に向けて、初デートの誘い方のコツをご紹介します。


誘うのは“男性から”が基本

婚活パーティーでカップルになったあとのリードは、できれば男性からがスマート。
女性側も「声をかけてくれるかな?」と少し待っている場合が多く、早めに行動することが好印象につながります。


最初のデートは“お茶か軽い食事”がベスト

初デートでは、長時間のお出かけやドライブは避けて
カフェやランチなど、会話中心の落ち着いたシチュエーションをおすすめします。

会話をしながらお互いをもっと知ることで、関係性を自然に深められます。


好印象な誘い方のポイント3つ

① 具体的な日時を提示する

例:
「今度の日曜日、お時間あればお茶しませんか?」
→曖昧な誘いより、“いつ・何をするか”がわかると相手も返事しやすいです。

② お店のジャンルや場所を入れると親切

例:
「〇〇駅のスターバックスで軽くお茶でもどうですか?」
「〇〇で美味しいアジアン料理のお店があるので、一緒に行きませんか?」

“調べてくれてる感”や“段取りしてくれている感”が伝わって安心感UP

③ パーティー中の会話を活かして誘う

相手が「アジアン料理が好き」と話していたなら:
「そういえば辛い料理が好きって言ってましたよね?気になるカフェがあって…」
「自分のことを覚えていてくれた」と感じてもらえると、信頼度がグンと上がります。


「話がしたい」というスタンスが女性に安心感を与える

いきなりアクティブなデートに誘うのはハードルが高いと感じる女性も多いです。
「まずはお互いをもっと知り合うために、お話しできたら嬉しいです」
と伝えれば、誠実さと優しさが伝わり、印象も◎


最初のデートは「日中」が基本

明るい時間帯のランチやカフェなら、緊張も和らぎやすく、女性も安心してOKしやすいです。
いきなり夜のデートは、よほど気心が知れていない限り避けた方が無難です。


まとめ:カップル成立後の第一歩で差がつく!

婚活パーティーでカップルになった後は、**「まずは1回しっかり会って話す」**という目的で初デートを設定するのが成功のカギ。
日程・お店・内容を少しだけ具体的に提案しつつ、相手の好みや話題を盛り込むことで、一気に距離が縮まるチャンスになります。

最初の一歩を大切に、自然体で“次につながる出会い”を育てていきましょう!